Read Article

2020年度山行記録


白毛門個人山行 2/21~2/23(土合駅~笠ヶ岳)

山を楽しむために、白毛門へ。一ノ倉沢も綺麗に見え、迫力のある冬山を楽しめました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P2220339-1024x768.jpg

谷川岳強化養成山行 3/9~3/12(天神平~肩ノ小屋)

谷川で雪上訓練を行いました。雪洞を作ったり、雪の中に人を埋めて雪崩埋没時の状態を体感しました。

八ヶ岳強化養成山行 3/15~3/19(天狗尾根~赤岳~行者小屋、行者小屋~赤岳主稜~赤岳)

1年生は初めての冬のバリエーションルートを経験しました。とても興奮しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: P3190161-1024x768.jpg

丹沢強化養成山行 7/19(ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉)

2020年度がスタートし、新に2人の新人を迎え、今季初めての強化養成山行を行いました。1年生は、初めての重荷と大学山岳部としての山行であり、大きく疲弊し重荷にギブアップし、上級生が荷物を持ち無事歩き切ることが出来ました。

鍋割山強化養成山行 8/2(寄~鍋割山~塔ノ岳~大倉)

前回の丹沢強化養成山行では、1年生が初めての重荷にギブアップしてしましましたが、今回はリベンジ。最後まで気合で歩き切ることが出来ました。成長を感じました。

丹沢山強化養成山行 8/6(三叉路~丹沢山~塔ノ岳~大倉)

丹沢山域連続3回目。初めてのロングラン。荷物は少なかったものの1年生は初めての長距離で、慣れない様子が見られました。ヤマビルの対処を怠らず、全力登山が出来ました。

夏山合宿 8/17~8/26(室堂~薬師岳~黒部五郎岳~三俣蓮華岳~鷲羽岳~雲ノ平(~水晶岳~野口五郎岳)~折立)

北アルプスでの夏山合宿を実施しました。移動は、レンタカーでCOVID-19感染対策。今年度初めての長期合宿をやり遂げることが出来ました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 夏山合宿_210222_2-1024x768.jpg

日和田山登攀山行 9/10

天野和明OBに講師を務めていただき、日和田山にて、登攀技術の講習会を行いました。初めての外岩に興奮する1年生が、印象的でした。

三ツ峠登攀山行 9/16~9/17(十二ヶ岳岩場、三ツ峠屏風岩)

2年生は初めてのトップでのマルチピッチクライミングを経験しました。晩飯はバーベキューをし、楽しく充実した山行になりました。

この画像には alt 属性が指定されていません

八ヶ岳登攀山行 9/26~9/28(稲子岳南壁左カンテルート、大同心南稜、小同心クラック)

無雪期は初めての八ヶ岳での登攀でした。上級生は、冬季とは違う八ヶ岳の姿に感動していました。また、1年生は、前回の登攀で学んだ技術を存分に発揮していました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 29472696.002364d789af7d09030933846ca093b7.20093005-1024x768.jpg

春山決算合宿偵察山行 10/17~10/21(二股~小日向山~杓子岳~白馬岳~栂池高原スキー場)

1年生は、お留守番。上級生とコーチで春山決算合宿で予定しているルートの偵察に向かいました。無雪期は登山道ではないため、背の高い藪が隙間なく生えており、全然前に進めません。藪を抜けると今にも崩れそうな稜線が待っていました。重荷&長時間行動&危険箇所を経験し、上級生としてスキルアップできました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: PA202735-1024x768.jpg

奥秩父強化養成山行 10/31~11/2(瑞牆山荘~瑞牆山~金峰山~甲武信ヶ岳~西沢渓谷)

学生のみでの初山行。1年生は、冬山に向け体力強化のため重荷で、上級生は、状況確認とリーダーシップ強化をしました。3日目は雨の中、無事に学生の力のみで西沢渓谷に下山しました。

広沢寺ゲレンデ山行 11/29

日帰りで広沢寺でクライミングを行いました。1年生もリードで登り込みを行いました。

谷川岳雪訓山行 12/8~12/12(天神平~トマの耳~オキの耳)

天神尾根で雪上訓練を集中的に行いました。訓練後に、天神尾根から主稜線へ、茂倉岳まで往復し、きれいな雪稜歩きを楽しめました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 30688974.be5c54903c03a733584f615e0065da44.20121212-1024x768.jpg

冬山合宿12/25~1/2(爺ヶ岳東尾根)

北アルプス、後立山連峰にある、爺ヶ岳の東尾根へ。年末年始は天気が悪く、3日間テントの中に閉じこもって天気の回復を待ちましたが、回復はせず、下山。ファイナルピークを踏むことはできませんでした。しかし、充実した合宿でした。

URL :
TRACKBACK URL :
Return Top